小堀
憲
小松醇郎 福原満洲雄 編集
基 礎 数 学 シリーズ
編 集 の ことば 近 年 にお け る科 学 技 術 の 発 展 は,極 め て め ざ ま しい もの が あ る.そ の 発 展 の 基 盤 に は,数 学...
109 downloads
799 Views
8MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
小堀
憲
小松醇郎 福原満洲雄 編集
基 礎 数 学 シリーズ
編 集 の ことば 近 年 にお け る科 学 技 術 の 発 展 は,極 め て め ざ ま しい もの が あ る.そ の 発 展 の 基 盤 に は,数 学 の 知 識 の 応 用 も さ る こ とな が ら,数 学 的 思 考 方 法,数 学 的 精神 の 浸 透 が 大 き い.理 工 学 は じめ 医 学 ・農 学 ・経 済 学 な ど広 汎 な 分 野 で,数 学 の知 識 の み な らず 基 礎 的 な 考 え方 の 素 養 が 必 要 な の で あ る.近 代 数 学 の理 念 に接 しな けれ ば,知 識 の 活 用 も多 きを 望 め な い で あ ろ う. 編 者 らは,こ の よ うな 事 実 を 考 慮 し,数 学 の 各 分 野 にお け る基 本 的知 識 を確 実 に 伝 え る こ とを 目的 と して本 シ リー ズ の 刊 行 を 企 画 した ので あ る. 上 の主 旨 に した が っ て本 シ リー ズ で は,重 要 な 基 礎 概 念 を と くに詳 し く説 明 し, 近 代 数 学 の考 え方 を平 易 に理 解 で き る よ う解 説 して あ る.高 等 学 校 の数 学 に直 結 して,数 学 の基 本 を悟 り,更 に進 ん で 高等 数 学 の 理 解 へ の 大 道 に容 易 に はい れ る よ う書 か れ て あ る. これ に よ って,高 校 の 数 学 教 育 に携 わ る人 た ちや 技 術 関 係 の 人 々の 参 考 書 と し て,ま た 学 生 の 入 門書 と して,ひ
ろ く利 用 され る こ とを 念 願 と して い る.
この シ リー ズ は,読 者 を 数 学 とい う花 壇 へ 招 待 し,そ れ の観 覚 に 資 す る と と も に,つ
ぎの 段 階 に す す む た め の 力 を 養 うに 役 立 つ こ とを意 図 した もの で あ る .
は
じ
め
に
位 相 的 方 法 は 現 代 数 学 を 特 徴 づ け る もの の 一 つ で,そ
れ は 数 学 の 多 くの
分 野 に お い て 使 用 され て お り,現 代 数 学 の 理 解 の た め に は 位 相 数 学 は 必 須 の も の と され て い る.し か しな が ら,今 わ た り,位 相 的 方 法 も一 様 で な い.そ
日 で は 位 相 数 学 そ れ 自身 も 多 岐 に
こ で 本 書 で は,微 積 分 とそ れ に つ づ
く解 析 学 に お い て 位 相 的 方 法 が どの よ うに 用 い られ,ま
た 逆 に,解 析 学 が
位 相 数 学 の 研 究 に ど の よ うに 利 用 され て い るか を み る こ とに 話 題 を 限 定 し た.本
書 の 内 容 の 大 部 分 は 微 分 位 相 幾 何 学 と よば れ て い る 分 野 の 基 礎 的 事
項 で あ るが,必
ず し もそ れ ば か りで は な い.本 書 を 「位 相 数 学 入 門 」 と名
づ け た 理 由 も こ こ に あ る. 本 書 は 読 者 に高 等 学 校 程 度 の 数 学 の 知 識 を 仮 定 して い る が,そ 知 識 は 仮 定 せ ず,集
合,位
も一 応 の 説 明 を した.し
相,線
形 代 数,微
れ以 上 の
積 分等 の初 等 的部 分 につ い て
か しな が ら,こ れ らに 不 慣 れ な読 者 は こ の シ リー
ズ 中 の 関 連 す る書 物 を 参 照 して 頂 き た い. 終 りに,本 書 の 執 筆 を お す す め 下 さ っ た 小 松 醇 郎 先 生 に 対 し,ま た 原 稿 に つ い て 訂 正 を 頂 い た 塩 飽 忠 一,浦
久 保 正 美,大
和 健 二 の 諸 君 に 対 し,厚
く感 謝 した い.
1971年8月 著
者
目
0.
準
0.1
次
備 集 合,写
1 像
1
0.2 実 数,Rn
1. 位
相
6
空 間
1.1 距 離 空 間,連
12
1.2 開 集 合,閉
続 写像
12
集合
17
1.3 位 相 空 間
24
1.4 連
30
2.
結
性
コ ン パ ク ト性
2.1
35
コ ン パ ク ト集 合
35
2.2 点 列 コ ン パ ク ト,完
備
2.3 局 所 コ ン パ ク ト,パ
ラ コ ンパ ク ト
3.
線
形 空
間
41
47
52
3.1 線 形 空 間
52
3.2 線 形 写 像
58
3.3 行 3.4
4.
列
式
62
ノル ム 空 間
微
分
4.2 偏 Cr級
微
70
4.1 写 像 の 微 分
4.3
分
写像
79
79 86 97
5.
逆 関 数 の 定 理,微
分 方程 式 の解 の存 在 定理
5.1 逆 関 数 の 定 理
106
5.2 微 分 方 程 式 の 解 の 存 在 定 理
114
5.3 初 期 条 件 に 関 す る 微 分 可 能 性 5.4
6.
1パ
ラ メ ー タ ー 変 換 群,イ
多 様 体,接
6.1
ソ トピー
お け る多 様 体 の接 空 間
6.3 多
様
119 127
空 間
ユ ー ク リ ッ ド空 間 に お け る 多 様 体
6.2 Rpに
106
体
135 135
141
148
6.4 多 様 体 の 接 空 間
156
7.
165
多 様 体 の リ ー マ ン計 量 と 向 き
7.1 接 7.2
束
165
リ ー マ ン計 量
169
7.3 多 様 体 の 向 き
8.
181
ブ ローエ ル の不 動 点 定理
8.1
サ ー ドの 定 理
8.2 写
像
ワイ エ ル シ ュ トラ ス の近 似 定 理
8.4
凸
8.5
シ ャ ウ ダ ー の不 動 点 定 理
参 索
考
集
書 引
181
度
8.3
175
190 195
合
201
210
216
217
0. 準
0.1 集 合,写
備
像
0.1.1 範 囲 の は っ き りした もの を 一 つ に と りま と め て 考 え る と き,こ れ を 集 合 と い い,集 う.xが Xに
合 を構 成 し て い る個 々 の もの を そ の 集 合 の 元 また は 要 素 とい
集 合Xの
元 で あ る と き,こ
属 す る,ま た はxはXに
れ をx∈Xま
た はX∋xと
含 ま れ る とい う.x∈Xの
表 わ し,xは
否 定 を
で 表わ
なわ ち,x∈Xな
らば
す. 集 合X,X′
が 全 く 同 じ元 か らな っ て い る と き,す
x∈X′ で あ り,か つ,x∈X′ あ る と い い,X=X′ 集 合Xの
あ る と き,XとX′
こ の と きXはX′
は 同 じ集 合 で
と書 く.
どの 元 も集 合X′ の 元 で あ る と き,す
の と き,XはX′
と い い,φ
な らばx∈Xで
なわ ちx∈Xな
の 部 分 集 合 で あ る とい い,X⊂X′
らば│x∈X′
ま た はX′ ⊃Xで
表 わ す.
に 含 ま れ る と も い わ れ る.元 を 全 く もた な い 集 合 を 空 集 合
で 表 わ す.任
意 の 集 合Xに
対 し φ⊂Xと
考 え る.
有 限 個 の 元 か ら成 り立 っ て い る集 合 を 有 限 集 合 と い い,そ れ ら の 元 がx1,x2, … ,xkの
と き,こ の 集 合 を{x1,x2,…,xk}で
限 集 合 とい う.無
表 わ す.有
限集合 で ない 集合 を 無
限 集 合 の 場 合 もそ の 一 部 を 書 い て 全 体 が 推 測 され る場 合 は,
こ の 集 合 を{a,b,c,…}の
よ うに 表 わ す.
あ る条 件 を み た す よ うな 元 全 体 の つ く る 集 合 を{x│…}の こに…
の と ころ にxの
の うち で 集 合Xに Λ を1つ
よ うに 書 く.こ
み た す べ き条 件 を 書 く の で あ る.な お,こ
属 す る も の の つ く る 集 合 を{x∈X│…}で
の 集 合 と し,Λ
の 各 元 に1つ
の よ うなx
表 わ す.
の も のxλ が 定 め られ て い る と き,こ
れ ら のxλ 全 体 の 集 合 を{xλ│λ ∈Λ}ま た は{xλ}λ∈Λで 表 わ し,Λ
を添 字 集合
と い う.な お,{xλ}λ∈Λを{xλ}と 略 記 す る こ と もあ る. 集 合 を 元 とす る よ うな 集 合,す
な わ ち 集 合 の 集 合 を 集 合 族 とい う.集
の 部 分 集 合 か ら な る集 合 族 をXの
部 分 集 合 族 と い う.
合X
Xの 部 分 集 合 族{Xλ}λ∈Λが 与 え られ た と き,少 な く と も1つ のXλ に 属 す る 元 全体 のつ く る集 合 を
で 表 わ し,ま た,ど
で 表 わ す.す
く る 集 合 を
のXλ に も属 す る 元 全 体 の つ
なわ ち に対 し
あ る
に対し
す べ て の
こ れ ら を そ れ ぞ れ 部 分 集 合 族{Xλ}λ ∈Λの 和 集 合,共 n}の
と き,和
X1∩X2∩
集 合 はX1∪X2∪…∪Xnま
… ∩Xnま
A,BをXの
い う.と
く に,集
AをAcで
固 定 し て 考 え る と き,Xの
表 わ し て,Aの
X1,…,Xnの
X×X×
与 え ら れ た と き,各Xiか く る 集 合 を 考 え る.こ
積 集 合 と い う.た
=x1′,x2=x2′
交 わ る と い う. 表 わ し,差
部 分 集 合Aに
集合 と
対 し,X−
補 集 合 と い う.
集 合X1,X2,…,Xnが (x1,x2,…,xn)のつ
の と き,AとBは
属 さ な い 元 の つ く る 集 合 をA−Bで
合Xを
通 部 分は
で 表 わ さ れ る.
た は
属 し てBに
で 表 わ され,共
た は
部 分 集 合 と す る,
ま た,Aに
通 部 分 と い う.Λ={1,2,…,
…,xn=xn′
ら 元xiを
任 意 に え ら び,列
の 集 合 をX1×X2×
… ×Xnで
だ し(x1,x2,…,xn)=(x1′,x2′,…,xn′)と
を 意 味 す る も の と す る.と
… ×X(n個)をXnで
く に,集
合Xに
表 わ し, はx1 対 し,
表 わ す.
上 に 述 べ た 集 合 の 演 算 に 関 し て,次
の 基 本 的 な 等 式 が 成 り立 つ.
(0.1)
(0.2)
(0.3)
な お,(0.2)をド 問1 0.1.2
・モ ル ガ ン(de
(0.1)‐(0.3)を 集 合Xの
Morgan)の
法 則 と い う.
証 明 せ よ.
各 元xに
対 し て 集 合Yの
元 が1つ
ず つ 何 らか の 方 法 で 対
応 させ られ て い る と き,こ の 対 応 づ け をXか つ う1つ の 文 字 で 表 わ し,fが
集 合Xか
らYへ
の 写 像 とい う.写 像 を ふ
ら集 合Yへ
の 写 像 で あ る と き,こ れ
を また は で 表 わ す.fに
よ っ てx∈Xにy∈Yが
yをxのfに Yが
対 応 し て い る と き,y=f(x)と
書 き,
よ る 像 と い う.
数 の 集 合 の と き は 写 像 を ふ つ う 関 数 と い う.
x,yは
集 合X,Yの
元 を 一 般 的 に 表 わ す 記 号 で あ る と 考え る こ と に よ り,
写像f:X→Yはy=f(x)ま 立 変 数,yを
た は 単 にf(x)と
も 書 か れ る.こ
の と き,xを
独
従 属 変 数 と い う.
写 像f:X→Yが
与 え ら れ た と き,A⊂Xに
対 し
f(A)={f(a)∈Y│a∈A} をAのfに
よ る 像 と い い,B⊂Yに
対 し
f−1(B)={a∈X│f(a)∈B} をBのfに
よ る 原 像 ま た は 逆 像 と い う.
f:X→Yを
写 像 と す る.こ
の と き,Xの
部 分 集 合 族{Xλ}λ ∈Λ,Yの
部分 集
合 族{Yλ}λ ∈Λに 対 し,
(0.4)
が 成 り立 ち,ま
た,A⊂X,B⊂Yに
(0.5)
対 し
f−1(f(A))⊃A, f(f−1(B))=B∩f(X)
が 成 り立 つ こ と は 容 易 に 示 さ れ る. 写像f:X→Yの像f(X)が1点y0∈Yの い,同
じ くy0で
=x(x∈A)で
と き,fをy0へ
表 わ す こ と が あ る.ま
た,A⊂Xの
定 義 し て 包 含 写 像 と い う.と
写 像 と い い,1Xま
た は 単 に1で
写像f:X→Yと
写 像g:Y→Zに
く に,A=Xの
の 定 値 写 像 とい
と き,i:A→Xをi(x) と き,こ
表 わ す. 対 し,写
像h:X→Zをh(x)=g(f(x))
れ を 恒等
(x∈X)で お,こ
定 義 し,hをg°fま
た はgfで
表 わ し て,fとgの
合 成 と い う.な
の とき図 式
は 可 換 で あ る とい う.同 様 に,図
式
が 可換 で あ る とは,ψ°f=g° φ で あ る こ とを 意 味 す る もの とす る. f:X→Yが f:A→Bが い,f│Aで
写 像 で,A⊂X,f(A)⊂B⊂Yの 定 義 さ れ る.と
と き,f:X→Yに
く に,f:A→Yをf:X→YのAへ
表 わ す.f:X→Yでg=f│Aの
×Xn→Y1×Y2×
の 制 限 とい
と き,fをgの
写 像f1:X1→Y1,f2:X2→Y2,…,fn:Xn→Ynに fn:X1×X2×…
よ り写 像
拡 張 と い う.
対 し,写 … ×Ynを(f1×f2×
像f1×f2×
… ×
… ×fn)(x1,x2,…,xn)
=(f1(x1),f2(x2),…,fn(xn))(x1∈X1,…,xn∈Xn)で
定 義 し,f1
,…,fnの
積 写 像 と い う. 集 合Xに
対 し,Δ:X→XnをΔ(x)=(x,x,…,x)(x∈X)で
線 写 像 と い う.写 (f1×f2×
pi(x1,x2,…,xn)=xiで と 射 影pi:Y1×Y2× が 成
f:X→Yを
… ×Ynを(f1,f2,…,fn)で
対 し,pi:X1×X2× 定 義 し,射 … ×Yn→Yiの
り 立 つ.fiをfの
角
対 し,写
像
像f1:X→Y1,f2:X→Y2,…,fn:x→Ynに
… ×fn)°Δ:X→Y1×Y2×
集 合X1,X2,…,Xnに
定 義 し,対
第i成
表 わ す.
… ×Xn→Xi(i=1,2,…,n)を
影 と い う.写 合 成 をfiと
像f:X→Y1×Y2×
… ×Yn
す る と き,f=(f1,f2,…,fn)
分 と い う.
写 像 と す る.f(X)=Yの
と き,fを
全 射 また は 上 へ の 写 像 と い
い,f(x)=f(x′)な と い う.全
ら ばx=x′
で あ る と き,fを
射 か つ 単 射 で あ る 写 像 を 全 単 射 ま た は 上 へ の1対1写
f:X→Yが
全 単 射 の と き,写
義 し て,fの
逆 写 像 と い い,f−1で
問2
単 射 ま た は 中 へ の1対1写
(0.4),(0.5)を
像 と い う.
像g:Y→Xをg(f(x))=x(x∈X)に
示 せ.ま
像
よ り定
表 わ す. た,そ
れ ら の うち 等 式 で な い も の に つ い て は,
等 号 が 成 り立 た な い 例 を あ げ よ. 問3
写 像f:X→Y,g:Y→Zの
単 射 で,gは 0.1.3 る.こ
全 単 射 な ら ば,fは
全 射 で あ る こ と を 示 せ. 一 平 面 上 の 直 線 の 全 体 を 考 え,そ
の と き,直
3条
合 成gof:X→Zが
線xが
直 線yに
こに お い て 平 行 と い う関 係 を 考 え
平 行 で あ る こ と をx∼yで
表 わ せば,次
の
件 が 成 り立 つ:
ⅰ)
x∼x.
ⅱ)
x∼yな
ⅲ)
x∼y,y∼zな
一 般 に,集
らばy∼x. らばx∼z.
合Xに
て い て,xとyが
お い て,あ
た,x∼yの
例1
任 意 の2元x,yの
そ の 関 係 に あ る こ と をx∼yで
が 成 り立 つ な らば,こ う.ま
る 関 係 がXの
表 わ す と き,上
の 関 係 を 同 値 関 係 と い い,上
と き,xはyに
間 に 定 義 され のⅰ)―ⅲ)
のⅰ)―ⅲ)を
同 値 律 とい
同 値 で あ る と い う.
平 面 上 の 図 形 のつ く る 集 合 に お い て,合
同 と い う関 係 は 同 値 関 係 で あ
る.
例2
整 数 の つ く る 集 合 に お い て,差
が あ る一 定 数 で わ りきれ る とい う関 係
は 同 値 関 係 で あ る. Xを の 元xに
集 合 と し,そ 対 し,xと
のⅰ)―ⅲ)よ
こに お い て 同 値 関 係 ∼ が 与 え られ た とす る.こ 同値 な 元 全 体 の つ く る部 分 集 合 をxの
り容 易 に,Xの
す べ て の 元 は1つ
わ す.な
お,同
値 類Cに
は 表 わ す)と い う.xを
同 値 類 と い う.上
しか もた だ1つ
す る こ とが わ か る.同 値 類 全 体 のつ く る 集 合 をXの
の と き,X
の 同値 類 に 属
商 集 合 とい い,X/∼
含 まれ て い る 任 意 の 元x∈XはCを そ の 同 値 類 に うつ す 写 像 π:x→X/∼
で表
代 表 す る(ま た を 射 影 と い う.
集 合Xか
ら集 合Yへ
の 全 単 射 が 存 在 す る と き,XとYは
う.容 易 に 示 さ れ る よ うに,集 有 限 集 合Xに
対 して は,負
対等である と い
合 が 対 等 で あ る とい う関 係 は 同 値 関 係 で あ る. で な い 整 数nが
定 ま り,Xは
集 合{1,2,…,n}
と 対 等 で あ る. 自然 数 全 体 のつ く る集 合{1,2,3,…}をNで
表 わ す.Nと
対 等 で あ る集 合
を 可 算 無 限 集 合 とい う. 有 限 集 合 と可 算 無 限 集 合 を 総 称 して,可
算 集 合 とい う.
可 算 集 合 の 部 分 集 合 は 可 算 集 合 で あ り,X,Yが
可 算 集 合 な らば 積 集 合X×
Yも 可 算 集 合 で あ る こ と は 容 易 に 示 され る. こ の こ と よ り,有 理 数 全 体 の 集 合Qは な お,実数
全 体 の 集 合 は 可 算 集 合 で な い こ とが 知 られ て い る.(松
集 合 論 入 門(基 礎 数 学 シ リー ズ5),朝 問4 集 合Xか
ら集 合Yへ
x,x′ はf(x)=f(x′)の 値 関 係 で,そ
0.2 実
可 算 無 限 集 合 で あ る こ とが 示 さ れ る.
倉 書 店,p.65参
の 全 射f:X→Yが
照.)
与 え られ た と き,Xの2元
と き 同 値 で あ る と定 義 す れ ば,こ
の 同 値 類 の 集 合 はYと
村 英 之:
れ はXに
おけ る同
対 等 で あ る こ と を 示 せ.
数,Rn
0.2.1 実 数 全 体 の 集 合 をRで
表 わ す.よ
て は 加 減 乗 除 の 四 則 演 算 が(0に
よ る 除 法 を の ぞ い て)自 由 に で き る.さ
Rに
おい らに,
お い て は 数 の 大 小 関 係 が 定 義 され て い る.
次 の 形 を もつRの a0に 対 しa−
数fは
実 数 値 関 数 とす る.像f(X)が 上(ま た は 下)に 有 界 で あ る とい う.こ
f(X))を
また は
上 限(ま た は 下 限)と い う. 容 易 に 示 され る よ うに,f,g:X→Rが
が 成 り立 ち,f,g:X→Rが
が 成 り立 つ.
あ る とい う こ とが
存 在 す る.下 限 につ い て も 同 様 で あ る.
は 下)に 有 界 の と き,関 た はinf
大 数 を 下 限 とい う.X
表 わ す.
は 次 のⅰ),ⅱ)を
ε<xを
sup f(X)(ま
上 限 とい い,最
上 に 有 界 な らば
下 に 有 界 な らば
上(ま た の とき
で 表 わ して,fの
実 数 列x1,x2,…,xn,… る が,こ
は 自然 数 全 体 の 集 合Nか
の 写 像 が 上(ま
た は 下)に
有 界 の と き,数
らRへ
の 写 像 とみ な され
列{xn}は
上(ま
た は 下)に
有 界 で あ る と い う. 実 数 列{xn}はx1≦x2≦ … ≧xn≧
… ≦xn≦
… の と き 単 調 増 加 で あ る と い い,x1≧x2≧
… の と き 単 調 減 少 で あ る と い う.
周 知 の よ う に,数
列{xn}がxに
収 束 す る と は,nが
xnがxに
限 り な く 近 づ く こ と を 意 味 す る が,厳
て も,あ
る 自 然数n0を
│xn−x│0が (x∈Rn)で rで
定 義 す る.fは
あ る 球 面(ま
問3
与 え ら れ た と き,写
Rnに
る こ と を 示 せ.
全 単 射 で,Sn−1(ま
像f:Rn→Rnをf(x)=a+rx
た は 球 体)の お け る 球 体,直
た はBn)を
中 心 がaで
半径が
上 に うつ す こ と を 示 せ. 方 体,半
空 間,線
分,直
線 はす べ て 凸集合 で あ
1. 位
1.1
距 離 空 間,連
1.1.1
n次
相
空
間
続写 像
元 ユ ー ク リ ッ ド空 間Rnに
お け る2点x,yの
距 離d(x,y)は
次
の 性 質 を もつ: (D1)
d(x,y)≧0で,d(x,y)=0と
な る の はx=yの
と き しか も そ の と き に
限 る. (D2)
d(x,y)=d(y,x).
(D3)
d(x,z)≦d(x,y)+d(y,z).
実 際,(D1),(D2)は 4式
自 明 で あ る.d(x,y)=‖x−y‖
で あ る か ら,(0.6)の
第
よ り,
が 得 ら れ,(D3)が (D3)は,3角
成 り立つ.
形 の2辺
の 長 さ の 和 は 他 の1辺
う事 実 を 一 般 化 し た も の で,3角 上 の(D1)−(D3)が い.例
不 等 式 と よ ば れ て い る.
成 り立つ の は,な
に も 上 のd(x,y)に
限 った こ とで は な
えば,Rnの2点x=(x1,x2,…,xn),y=(y1,y2,…,yn)に
(1.1)
対 し,
d(x,y)=max{│x1−y1│,│x2−y2│,…,│xn−yn│}
と し て も,ま
た
(1.2)
d{x,y)=│x1−y1│+│x2−y2│+…+│xn−yn│
と し て も,(D1)−(D3)の
成 り立つ こ と が 容 易 に 確 か め ら れ る.さ
外 の 集 合 に つ い て も(D1)−(D3)の え ば,集
の 長 さ よ り小 さ く は な い と い
合Xが
与 え ら れ た と き,X上
ら な る 集 合 をF(X)と
と す れば,こ
成 り立 つ よ う なd(x,y)が
し,f,g∈F(X)に
れ に 関 し て(D1)−(D3)の
上 に み た よ う に,集 れ て い て,(D1)−(D3)の
合Xの
ら に,Rn以
定 義 で き る.例
で 定 義 され た 実 数 値 有 界 関 数 の 全 体 か 対 し
成 り立 つ こ と が わ か る.
任 意 の2元x,yに
対 し て 実数d(x,y)が
成 り立 つ こ と が し ば し ば あ る.こ
定義さ
の よ うな も の を 一
般 的 に 取 り扱 うた め,次 空 で な い 集 合Xに −(D3)が
対 し,写
像d:X×X→Rが
成 り立 つ と き ,Xを
こ の と き,Xの Xを
の 概 念 を 導 入 す る.
距 離 空 間 と い い,dを
距 離 関 数 と し て,距
れ を 距 離 空 間Xの
部 分 空 間 と い う.
X1,X2,…,Xnを
距 離 空 間 と し,d1,d2,…,dnを
た,
合X1,…,Xnの
積 集 合X=X1×X2×
と定 義 す れば,d:X×X→Rは
の と き,Xの
離 空 間 に な る.こ
そ れ ら の 距 離 関 数 と す る. … ×Xnを
の2元x=(x1,x2,…,xn),y=(y1,y2,…,yn)に
考え,Xの
任意
対 し
距 離 関 数 で あ る こ とが 容 易 に 示 され る.こ
よ うに し て 得 られ る距 離 空 間Xを Xを
距 離 関 数 と い う.ま
そ の 距 離 関 数 と す る.こ
任 意 の 部 分 集 合Aは,d:A×A→Rを
問1
の(D1)
元 を 点 と も い う.
距 離 空 間 と し,d:X×X→Rを
こ の と き,集
与え られ て い て,上
距 離 空 間X1,X2,…,Xnの
の
積 空 間 とい う.
空 で な い 集 合 と し,d:X×X→Rを
で 定 義 す る と き,dは
距 離 関 数 で あ る こ とを 示 せ.(こ
の距 離 空 間 を 離 散 距 離
空 間 と い う.) 問2
距 離 関数 は │d(x,y)−d(y,z)│≦d(x,z)
を み た す こ と を 示 せ. 1.1.2 X,Yを ∈Xに
距 離 空 間 と し,f:X→Yを
写 像 とす る.こ
対 し,次 の 条 件 が 成 り立 つ な らば,fはx0に
お い て 連 続 であ る とい う:
どん な 正 数 εに 対 して も,あ る 正 数 δが 存 在 し て,d(x,x0)